絵画の実力は実践によってしか身につかない

絵はどのようにすれば上達できるのか。

上手くなるにはどうするべきなのか、という悩みを持つ人が多い。

はっきり言って方法としては、学んだことを実践していくことしかありません。

いくら理屈をこねても、実践をくり返さない限り、本当の実力は身につかない。

うまくいかない人は、何が間違っているのか悩んでいるかもしれませんね。

ここで、実力をつけられる実践方法について、一緒に考えてみましょう。

 

絵の学習をしたら実践しよう

学習に満足してしまう人

学習が得意な人は多いのですが、なぜかなかなか絵が上達していない場合があります。

それは、学んでそれに満足してしまうからです。

学んだことで、問題を解決したと思い込み、実践せずに自分ではもうできると勘違いしてしまうのです。

学習して満足した人は、そのまま次の問題に入りまた学習します。

そして実際、練習をしないでも描けると思い込んでしまい、いざ実践となるとできていない場合がほとんど。

練習しないのはなぜか・・・

それは、実践するより、学習する方が楽だからです。

 

実践しても続かない人

学習して実践しても、続かない人もいますよね。

しっかり学んだはずなのに、理屈道理うまくいかないのが絵画です。

あっさりできてしまう場合と、頑張ってもうまくいかない時もあります。

いくら描き直しても、思い道理にならないとあきらめてしまう人は、掘り下げて分析していないからです。

ダメな場合、なぜダメなのかよく考え続けると前に進めますが、うまくいかず「ドツボ」にはまってストレスを抱えることになっている。

そんな時は冷静さを取り戻して、少し絵と距離を置いて見直すといいのではないでしょうか。

 

練習不足で伸びない人

一度や二度練習したくらいでは、素晴らしい結果を出すことはなかなか難しい。

絵は、少し描いて上達するものではありません。

才能があっても、ひたすら描き続けなければ、いい作品を描ける実力は備わらない。

自分の絵の実力が伸びない人は、練習不足だと認識する必用があります。

どんな有名な画家でも、練習し続けて最高の成果を出していることを忘れないでください。

絵画もスポーツや歌と同じで、練習しなければ大きな成功を得ることはできません。

 

絵画の学習をしたら、作品に応用することを考えよう

学んだことを取り入れる

学習したことは、自分の方法の一つとして取り入れるといいでしょう。

せっかく学んだのですから、練習して自分のものにしてしまうことです。

あらゆることを順番に学んでいくとやることが増えますから、学んだらすぐにやってみるといいと思う。

早く習得することで、次から次へと新しい情報を自分にインプットしていけるからです。

せっかく学んでも実際使わなければ、いずれ忘れてしまいますよ。

 

取り入れたら実践に活かす

学んだことはさっそく、自分の作品に応用してしまうことです。

実践で使うことで、その効果を実感しやすい。

練習ではうまくできないことでも、実践に取り入れるとうまく作用する場合もあります。

何回も描いて行くことで、いつの間にかそれは自分の得意な技術になっているかもしれません。

 

失敗してもあきらめない

実践してもできなかった場合

実践してもできない場合はあります。

今の自分のレベルと、学んだことが合っていない時です。

学んだことができない場合、学んだ要素に必要な知識や、技術的なことが出来ていないことが原因かもしれません。

例えると、家を建てる時に柱の数が足りないようなものです。

設計図はあるけれど、柱の本数が足りなくて、なかなかしっかりとした建物にならない。

そのような時は、もう少し時期を待ちましょう。

 

作品が評価されなかった場合

作品が評価されなかったとしても、自分がベストを尽くしていたのならそれは仕方のないことです。

その時評価されなくても、自分の仕事を続けていくことで、後に賞賛されることもあります。

自分の仕事に向き合い、どこを正せばいいのかを見直すことで、今までしてきたことに光を当てることは可能です。

全体を見直し、新たに学習することであなたの実力は本物になっていきます。

いつでも、すぐに諦めない強い信念が必用です。

 

小さな目標から始める

自分のレベルをよく知ること

みんなの悩みを聞いていると、いきなり大きな舞台に上がりたいという話をよく聞きます。

でも初めから、頂点を目指して、早いレベルアップをはかるには、それ相応の実力と才能が必用です。

まずは、自分のレベルを自覚することと、今どのレベルに自分がいるのかを知る必要があります。

 

今の問題に真面目に向き合うこと

今の自分はどのレベルなのか、どこから始めなければいけないのか、何を目標にすればいいのかをよく考えることが重要です。

自分に問題があれば、そのことに真面目に向き合う必要があります。

問題点を改善することで、新たな可能性が見えてくるからです。

その可能性は、あなたの道を切り開く第一歩になるかもしれません。

 

小さな成功で自信をつける

絵で挫折する人のほとんどは、自分の実力を過信している人が多い。

というのも、それほど理想が高いということにもなります。

いきなり高い成功を求めるため、ほとんどの人が挫折してしまうのです。

半面、絵がそれほど上手くない人は、自分の実力をよく知っています。

なので、小さな目標から進めていくしかありません。

この小さな目標を、いくつも積み重ねることが最も重要なのです。

少しづつレベルを上げていくことで、いつの間にか高いレベルにのぼりつめている。

こうすることで今では、絵が下手だった人達が成功している姿を見ることができています。

 

私は「できる」と言ってしまおう!

あなたは間違っていない

いつも頑張って絵を学んだり、制作に打ち込んでいる姿は、誰が見てもあなたを素晴らしいと思うはずです。

もし、絵が上手くなれないとか、成果を出せないことがあってもあきらめないでほしい。

あなたは頑張っているわけだし、努力もしているからです。

今うまくいかないのは、「まだその時期ではないから」で、まだ成果が出ないということは、この先に「違う方向で実力が発揮される」ということかもしれません。

 

過去の選択に後悔する必要はない

過去の選択に後悔する必要はまったくありません。

自分が選択したことは、あなたにとってベストな事だったに違いないからです。

もし失敗を繰り返したとしても、それはそれで、予定道理なのです。

あなたの行動は、あなたの思考にそって実現していきます。

人間というのは、いい方に脳が反応しているので、もし成果が出なくてもその先の成果に結びついている。

ほとんどの人は、失敗するとそこで諦めて挫折しますが、成功者はそこで新たなアクションを起こして頑張ります。

落ち込まずに、考え方を切り替えることを覚えておきましょう。

 

今のあなたのままで大丈夫!

今夢に向かって頑張って絵を描いているなら、自分に自信をもって前に突き進んでほしいと思います。

初心の希望や夢は、一生忘れないでほしい!!

絵を長く続けていると、なぜかみんな昔の情熱よりも冷めています。

今から絵を描く人や、画家を目指す人たちは、たとえ絵がまだ下手だとしても自分の情熱の炎を絶やさないでほしいですね。

絶やすくらいなら、下手な方がましかもしれません。

それほど絵を続けていくのは難しいことで、活動し続けるというのは大変な事です。

(すごくエネルギーを消耗します。)

そして今、「問題を抱えていても」大丈夫です。

後で考えてみると、そう悩むほどでもなかったりしますから。

真面目な人ほど落ち込みやすくなりますが、今の自分を信じてください!!

今のあなたのままで大丈夫です!!

自分のペースで進むのがいちばんいい!!

 

まとめ

絵画の実力は展覧会で発表していくことで、初めて成果として現れます。

その成果は、自分の努力の結果ですが、学ぶ姿勢や考え方と実践による結果だといえます。

できない自分からできる自分に変わるには、分析力と考える力、そしてマメになることです。

マメな人はどの分野でも必ず、成果を出しています。

いろんなことにマメになり、自分はできると公表していきましょう!

そうすることで、あなたはどんどん自信がついて、いつの間にか画家になっているかもしれませんよ。

・絵画の質感表現とは・・・

・これからはプロの画家よりも、アマチュアが活躍する時代!!

・圧倒的な美の世界を創造しよう!!!

・ラファエル前派の魅力

・チャレンジし続ければ必ず結果を出せる!!!

・人は価値ある絵にお金を払う!!!

・絵画に必要な「4つの美」

・絵を描き続けるには強いメンタルが必要!!

・インスピレーションを得たときは、すぐに素描すること!

・自分の苦手意識を克服してこそ画家になれる

・目標のハードルを下げると上手くいく!!

・フェルメールの「手紙を書く女」との再会

・人はなぜ絵を買うのか?!

・画家としてレベルアップし続けるために絶対必要な方法とは・・・

・絵画と運と画家の関係

ABOUTこの記事をかいた人

画家活動をしています。西洋絵画を専門としていますが、東洋美術や歴史、文化が大好きです。 現在は、独学で絵を学ぶ人と、絵画コレクター、絵画と芸術を愛する人のためのブログを書いています。 頑張ってブログ更新していますので、「友達はスフィンクス」をよろしくお願いします。