原画が売れる時代の美術市場
世界的に見て現在のアートブームは、版画ではなく原画(タブロー)が中心に売れています。 20~30年ほど前に比べると、版画の人気が売り上げの半分ほどだったのが、今では版画(リトグラフ)はまったく売れていないようです。 なぜ…
あなたの好きな絵は?
世界的に見て現在のアートブームは、版画ではなく原画(タブロー)が中心に売れています。 20~30年ほど前に比べると、版画の人気が売り上げの半分ほどだったのが、今では版画(リトグラフ)はまったく売れていないようです。 なぜ…
どの世界でも、素直な人は伸びるのが早いとよ言われる。 芸術でもスポーツでも、ビジネスでも素直な人はそうでない人より確実に伸びるのが早い。 僕のアートスクールでも、やはり素直な人は絵の上達が早いですね。 初心者で、初めて油…
エル・グレコは、ベラスケスやゴヤと並び称されるスペイン3大画家のひとり。 けれどこの画家は、本名をドメニコ・テオトコプーロスといい、地中海のクレタ島で生まれたギリシャ人なのです。 イタリアで10年修業を積んだ後、スペイン…
人が絵を描くという行為の歴史は古い。 太古の頃より、土、動植物、あるいは細かく砕いた鉱石など身近にある顔料、すなわち有色の微粉末を使って絵を描いてきました。 たとえ同じ鉱石から作ったものであっても、粒子の細かさや粗さで微…
どんな世界でも自分のメンターがいれば、いろんなことを教えてくれたり学ぶことができます。 普段の生活では、なかなか自分の思っている人には出会えないものです。 でも、理想の人に近づくにはその手順や、経験者からのアドバイスが成…
テンペラ画は、中世においては、板に描くための標準的な技法でした。 水に溶いたタンパク質が乾くと固着する、という性質を利用して、絵の具を固定する方法です。 卵黄がその材料として特に優れていると言われています。 中世の教会で…
ヤコポ・ティントレットは、ティッティアーノ亡きあとのヴェネツィア最大の画家でした。 島の共和国に生まれ、めったにそこを離れることなく、自分の家族と芸術以外にほとんど関心を示さなかった。 対抗宗教改革にわきかえった時代風潮…
美術学校では、西洋のギリシャ彫刻を描くことが一般的な勉強法です。 デッサンに必要なことを、木炭画によって多くを学びます。 描くことで、誰もが必ず成長して上手くなれる造形デッサンですが、その反面、実際に画家たちが行ってきた…
「絵が早く上手くなりたい」と、思うことは誰にでもあると思います。 でも、みんなそう簡単には上達できない。 しかし、中には早いペースで順調に上手くなって活躍している人もいますよね。 「どのようにすれば、あのようになれるのか…
1901年、セザンヌは故郷のエクス・アン・プロヴァンスの郊外に1軒の家を建てた。 そしてその2階のアトリエは、制作中の大作を出し入れするために、大きな窓をつけました。 当時60代で病気がちだったセザンヌが、アトリエの窓を…