やりたいことがあるというのは幸せなこと

最近のニュースやいろんなアンケートによると、人生でやりたいことがない人が増えていると聞きます。

定年退職した世代の人などは、当たり前のように家にこもりテレビを見る毎日。

若い世代の人たちも、これといった夢や希望がないといいます。

世の中が豊になったことで、これまで以上にそのような人が増え続けています。

AIが導入されていく時代の中で、人がやりたいことを見つけるのに苦労しているのも不思議に感じます。

便利さのなかで、満たされているためなのか、仕事の忙しさのなかで、マンネリ化しすぎて何も感じることができなくなっているのでしょう。

でも、逆にやりたいことがたくさんある人もいます。

その人たちは、日常の中で趣味や夢を実現させるために毎日頑張って生きている。

やりたいことがある人は、そうでない人より数倍幸せに人生を歩めています。

人が身近なところにある、幸せに気づくことは大切です。

ワクワク、ドキドキがある毎日は、その人の人生を豊かにしてくれるから。

 

やりたいことがない人の悩み

何をすればいいのかわからない人たち

若い人から、定年退職した人とちの悩みで、一番多い悩みが「なにをしたらいいのかわからない」。

問題になっているのは、その人たちの趣味や人生の目標になる、なにか興味があることを見つけることが出来ないということです。

好奇心があることを見つけることは、それほど難しいことではないように思いますが、、、

なぜか、何をやっても長続きできず、すぐに辞めてしまうようです。

ギャンブルというものにはまりやすい人や、あまりにも仕事を大切に思い、それが全てになっている人には、じっくり何かに夢中になる感覚を磨く時間がありません。

でも、このような人でもやりたいことを、なかにはしている人がいるわけです。

自分が何かに興味を持てない人は、いろんなことをしてみる必要があると思います。

知ることや、自分の感覚を磨くことが大切です。

 

ぼんやり生きている人の悩み

何にも興味がない人というのは、アウトドアに出かけたり、いろんな習い事、あらゆるものを食べたり、見たりする必要があると思います。

家に閉じこもっているだけでなく、たまにはパワースポットに出かけてみたり、スポーツや芸術を楽しむようにすると新しい世界を発見できるかもしれません。

見たこともない鳥や植物を愛するあまり、バードウォッチングなどにはまっている人もいます。

そのような関係で、鳥や風景の写真を始めることになり、それがきっかけで今ではビジネスになった人もいます。

ぼんやり生きているだけでは、もったいないと感じるエピソードはたくさんありますよ!

 

やりたいことがある人は幸せ

好きなことがある人は大丈夫

人生楽しいことばかりの人なんてこの世にいません。

でも、好きなことがある人は大丈夫!!

なぜなら、その人はどんな苦しい状況でも、自分の中に何か輝くものが見えているからです。

やりたいことや趣味がない人は、ただお酒を楽しんだり、お金を使ってショッピング楽しむことしかしていません。

せっかくの海外旅行に行っても買い物だけに集中して、大切なものを見ることもしていません。

実に残念なことです。

買い物が趣味で人生を楽しんでいるならそれはそれでいいのですが、実際に自分の能力を活かすことをした方が、さらに人生の充実感を感じることにつながるのではないでしょうか。

 

やりたいことがある人は夢を持っている

やりたいことがない人は、自分の人生の夢を持てないようです。

なんとなく、仕事をこなし、なんとなく食事をして、なんとなくスマホを見て一日が終わる。

このような日々を重ねて、一ヶ月、一年と知らない間に10年が過ぎていく。。。

実に残念・・・

ですが、やりたいことがある人は違いますよね!

毎日の1時間、30分でも基調にして、自分の趣味ややりたいことを少しでもしています。

時間がなくても、積み重ねて何かを成し得ていくので、充実した時間を過ごしています。

好きなことを1年できれば、それなりの成果が出てきます。

夢はさらに現実感を増していきますので、どんどん毎日が楽しくなる。

そして、小さな楽しみは、大きな未来を切り開くことになっていくのです!

 

豊かさとはやりたいことが出来るという事

「お金があればいい」というものでもない

お金があれば有利ですよね!

何でもやりたいことが出来ますし、買えてしまいますから。

でも、なぜかお金を持っている人は、やりたいことはビジネス中心なんです。

稼ぐことをしてきているので、どうしてもお金に関係していくのが不思議ですが。。。

趣味は、ゴルフをする人が多く、投資が趣味という感じでしょうか・・・

なんとも純粋に楽しむというのとは、かけ離れてしまうのが問題のようです。

みんながみんなそうではないのですが、僕の周りではこのような人が目立ちました。

 

心が豊かであればその人は幸せなはず!

逆にやりたいことを中心に人生を歩んでいる人に多いのは、生活費を好きなことに使いすぎているという話があります。

特に美術品や骨董品が趣味の人は、相当お金をかけています。

でも、自分が好きなことにお金を使っているので、本人は満足しているのです。

それを所有する喜び、それを毎日見ることがその人の幸せになっています。

自分が描く絵画と違い、買って鑑賞する喜びというのは趣味の領域ですが、コレクションをするのは人の習性の一つでもある。

ここでの豊かさというのはどちらも入りますが、できれば自分の手で何かを作りあげることを優先してほしいものです。

スキーを楽しみプロのライセンスを取るとか、セラピストやヨガのインストラクターなど、できれば体験して何かを創り上げることをしてほしいですね!

そうすることで人生が、イキイキしたものになっていくのではないでしょうか。

 

まとめ

今やりたいことがない人は、すぐに何かしてみてください!

お友達や、家族、同僚の方と何か一緒に始めてみるのもいいかもしれません。

まずは、どんなことに自分んが興味があるのか、そのきっかけを見つけてみましょう。

見た目でだけで始めるとすぐに辞めてしまうので、自分の思考や性格に合うものを見つけることです。

手先が器用だとか、目がいいとか、センスがあるとか、人には得意なことや優れた能力が1つはあるはずですから。

それを活かせることをしてみてください。

楽しめるはずです。

僕の知り合いの女の子で、お城が好きで全国のお城巡りをして、写真を撮っている人もいれば、その町を順番にランニングしている男性もいます。

そのような趣味を持っている人達は、こちらが見ていても面白いですよ!

あなたも今からなにか「やりたいこと」を見つけてみませんか。

・「絵の評価が高い人」のタイプの要素は5つある

・これからはプロの画家よりも、アマチュアが活躍する時代!!

・絵のテクニックとバランスは大事!

・「ボナール」波乱を知らぬボヘミアン

・ラファエル前派の魅力

・チャレンジし続ければ必ず結果を出せる!!!

・画家は「本質を見抜く力」が必要だ!!

・絵が上手い人たちは、学んだことを時間をかけて実行している!!!

・情熱とエネルギーがあれば絵が下手でも何とかなる!

・原画が売れる時代の美術市場

・素直な人ほど伸びる絵画の世界

・心の準備が出来ていればメンターに出会える

・絵が上手くなるコツはある

・画家としてレベルアップし続けるために絶対必要な方法とは・・・

ABOUTこの記事をかいた人

画家活動をしています。西洋絵画を専門としていますが、東洋美術や歴史、文化が大好きです。 現在は、独学で絵を学ぶ人と、絵画コレクター、絵画と芸術を愛する人のためのブログを書いています。 頑張ってブログ更新していますので、「友達はスフィンクス」をよろしくお願いします。