額縁の役割とその魅力
私は美術館に行くと、絵の鑑賞と共に楽しみにしていることがある。 それは、作品と一体となって飾られている額縁です。 額縁というものはとても不思議なもので、 絵と同じく職人の技巧による技と、木彫の装飾デザインと色に魅力を感じ…
あなたの好きな絵は?
私は美術館に行くと、絵の鑑賞と共に楽しみにしていることがある。 それは、作品と一体となって飾られている額縁です。 額縁というものはとても不思議なもので、 絵と同じく職人の技巧による技と、木彫の装飾デザインと色に魅力を感じ…
今絵を描いている人は好きなものを描いて満足していたり、 その逆で、何を描いていけばいいのかわからない人もいると思います。 今の時代はっきり言ってなにを描いてもいい時代ですが、 絵を描く人も増えているため、よく似た絵が増え…
『大天使ガブリエルは、ナザレというガラリヤの町に神から遣わされた。 ダヴィデ家のヨセフという人のいいなずけのマリアに、 突如、舞い降りた大天使ガブリエルが、処女マリアに受胎告知をする。 戸惑い疑うマリアは、ついに神の御言…
趣味で絵を描くだけなら気軽なもので、自由に楽しく描けばいい。 でもプロを目指す人なら基礎勉強からしないといけない。 こ基礎勉強がとても辛くて苦しいものなので、挫折者が後を絶たないのが現実です。 初心者が画家になるまでの道…
今の自分の行動を疑う行為は、さらに上を目指すために必要です。 理想が高い人の場合、常に自己肯定を無意識にしている。 このことが後に大きな成果に繋がるのですが、その逆に今の自分に満足していない人の場合は そのことに気づくこ…
自分の特別な才能を見つけることは難しいことだし時間がかかる。 目標を持って行動に移したことが、自分の才能になっていくということもあります。 行動することは何か新しいことにチャレンジするということです。 チャレンジ精神は自…
絵画芸術の色彩は画家のセンスと入念な計算によってなされている。 巨匠たちが描いた名画を見てみるとわかるように、 その作品の色彩はとてもバランスよく配色されています。 デッサンが上手くてテーマや画面構成が優れていても、絵に…
世の中の多くの人が悩み苦しんでいることがあります。 それは、自分の思っていたことが目標通りにならないこと。 なぜ頑張って資格も取ったのにうまくいかないのか?? このような人は、最初から目標のハードルが高すぎるのが問題だと…
最近のニュースやいろんなアンケートによると、人生でやりたいことがない人が増えていると聞きます。 定年退職した世代の人などは、当たり前のように家にこもりテレビを見る毎日。 若い世代の人たちも、これといった夢や希望がないとい…
日常生活のなかで、自分がやりたいことを見つける。 意外に難しく考える人は結構多いようです。 逆に好奇心が多くて、「何を本当にやりたいのか」悩む人もいます。 こういう時は、ふと、やりたいと感じる小さなことから始めると、自分…
突然ですが、皆さんは二つの出来事がある場合、どちらか一つを選ばなければならないとしてら、どちらを選びますか? 一つは、あまりやりたくないけど、周りから見たら良く見えること。 もう一つは、周りの評価は関係なくて、自分の気持…
あなたは、10年前の自分が一体何をしていたのか、おぼえていますか? 10年前あなたは、どんな「決意」をしましたか? そして10年たった今、あなたはどのような「結果」を手に入れているのでしょうか。 自分の「決断」で人生は大…
近年も人気のある巨匠フェルメールは、美術史家や美術ファンだけでなく、犯罪者や、テロリストの標的にもなっています。 現存する作品も、レオナルド・ダ・ヴィンチと同じく数が非常に限られていて、「世紀の贋作事件」にも巻き込まれる…
名画を見るとなぜか、すごい力を感じますよね。 名画に限らず僕らのような一般の画家たちの作品でも、そのような感覚を感じることはよくある事です。 これは人間の不思議な力だと思います。 人が心を込めて作った物には、なんだか「美…
ハンス・ホルバインは、ドイツの有名な画家の息子であり、スイスで画家として働いていました。 宗教改革の混乱が起こると、1532年に仕事を求めてイギリスに渡ります。 最初にロンドンに滞在した時は、偉大な政治家でもあったサー・…
21世紀、世の中最も必要とされているのは「美」なのではないかと僕は思います。 「絵画」は人類のイマジネーションが生んだ、自然と人間の「宇宙」を表したものです。 今、洋の東西が分かれる前の、価値観の多くが見えなくなってしま…
人は何かをする場合モチベーションを維持した方が、効率的に物事を進めることができます。 優秀な人でも、モチベーションは下がる場合はあると思いますが、すぐの取り戻せる人と気分が下がり、なかなかやる気を取り戻せない人がいるのは…
最新技術で世界をリードしている国は日本とドイツですが、自動車のデザイン技術と足回りでドイツにはまだまだ追い付いていません。 ドイツ車のデザインの新しさは世界の自動車産業のお手本になっています。 彼らは、伝統を重んじている…
人間はそれぞれの「美的感覚」を持っている生き物です。 物を見て何かを感じるということは、みんなにある能力です。 今世界で注目されているアート教育で、「観察眼」を鍛えて美意識の向上を目指す人たちが増えてきています。 日常の…
世界のトップ企業の多くの幹部候補たちがアートスクールで「美的感覚」を磨いている人が大勢います。 これからの経営は美意識無くして成功できないと、考えられているからです。 アートフェアに来る、超富裕層で経営者の彼らがアートを…
日本の芸能人も絵を描く人は多いですが、ハリウッドにもいます。 我らのスーパースター! シルベスター・スタローン!! 今年72歳になったそうですが、まだまだ頑張って映画作ってくれています。 そんなスタローンの夢である絵画の…
油絵初心者が一番頭を悩ませるのが画溶液の種類。 ほとんど、ポピーとテレピンだけしか使わない人が多いのです。 また市販のペンティングオイルで描いて、描きにくいと油絵を断念してしまう人もいます。 本当にもったいない話です。 …
『画家・TAESUN(テソン)のプロフィール』 「友達はスフィンクス」へようこそ! このブログでは芸術に興味がある人、絵を見るのが好きな人、美術愛好家、絵画コレクター、趣味で絵を描いている人、プロの画家を目…